畑仕事(20年4月第4週)
今週は東京は結構雨の日が続きました。幸い週末は天気がよかったので畑仕事日和です。
ジャガイモが順調に芽を出し始めたのですが、植えた種芋が全て出揃いません。すでに1月半以上立っているのですが、芽が出ないものはもうダメかもしれませんね。来週あたり掘り返して見てみようと思います。
これはゴボウの芽です。少しずつですが大きくなてきています。
さて、ここの畝には、今回赤い大根を初めて蒔いてみたいと思います。ちょっと種まきの時期が遅かったので気になりますが、まだ間に合うでしょう。今から楽しみです。
これは永遠に収穫可能なほうれん草ですね。毎週とってもとっても次々と大きくなっていきます。ちょっとタネを多く蒔きすぎたのかもしれません。
でもそろそろ董立ちそてきたので今月くらいが限界かもしれません。
ここからは大根シリーズです。いい感じで葉が大きく成長しました。
太さもいい感じです。早速収穫してみましょう!
こんな感じです。
大根もだいぶ董立ちしてしまいました。葉が以上に大きい。
暖かくなると矢車草が次から次へと咲き始めましす。今日も六本ほど切り花として収穫して帰りました。
玉ねぎのマルチを外しました。あと1月ほどですが、収穫に向けてラストスパートです。
キャベツもそろそろ結球してきました。あと2週間くらいかな?今から楽しみ。