サンプル写真撮りの隠れたテクニック発見「四川料理 王居」
今日のランチは駅そばの「王居」でとることにしました。
中華に一人で行くことはなかなかありません。
着きました。
ランチセットのメニューがこんなにもあるので、この中から選ぶことにしました。
という事で8番のチャーシューメン定食にすることにしました。
店内のテーブルに着くとこのよなランチメニューも。かなりメニュー充実です。
では、グランドメニューの紹介です。
中華料理屋さんに行くと毎回思うのですが、本当にメニューの数が半端ないです。これだけ覚えるのも相当大変なのではないでしょうか。
また、ここは四川料理のメニューがかなり充実しているようです。っていうか正式な名前は「四川料理 王居」なんですね。ちょっと調べてみたら、狛江店の他に千葉パルコ、稲毛、厚木にもそれぞれ店を構えているようです。
まずは、チャーハン登場。ここはパラパラ系のチャーハンのようです。
次にデザートの杏仁豆腐がきました。
そして、少し遅れてチャーシュー麺登場です。んっ?!ここであることに気づきます。
皆さまお気づきでしょうか??
そうです。
私が注文したものはこれ
そして出てきたチャーシュー麺がこれ
ななな、なんとチャーシューの数が明らかに違うじゃありませんか。
ムムムムー
待てよ!よくみてみればチャーハンの皿の大きさも違うんじゃないかと思い始めました。
悶々としながら食べ終わり検証開始です。サンプルの写真と同じ構図で写真を撮ってみます。
なんと、衝撃の事実が。。。それと同時に自分はなんて了見の狭い人間なんだと反省した次第です。
並べてみると、ちょっと小さめのサイズだと思っていたチャーハンですが、遠近感により私が勝手に大皿だと思い込んでいただけでした。
この辺りにサンプル撮りのテクニックがあったのですね。じゃ、チャーシューの枚数問題はどう解決するか。。。
これは、おそらくチャーシュー麺の丼が実はサンプルより大きいものが来たという事で納得することにしました。
そう考えれば、多めの量が出されて、チャーシューの枚数で調整されたのだという事で解決されます。
全く、他人をすぐに疑いの目で見てしまうとは、自分の人間の小ささに反省した次第です。
店名:四川料理 王居 狛江店
電話番号:050-3466-4846
住所:〒201-0013 東京都狛江市元和泉1-8-8