畑仕事(20年11月第4週)
今週の3連休は午後から風が強い日が続きました。
1週間ぶりに畑を訪れたら白菜にかけていたビニールが剥がれていました。危ないところでした。市民農園なので近隣の人に迷惑をかけるだけでなく、この風の強さだとどこか遠くに飛んでいきかねないので間一髪でした。
ブロッコリーはそろそろ収穫時ですかね。裏を見たら結構青虫がついていました。
大根は毎週収穫できるようになりました。近所や、行きつけの料理屋さんにお裾分けします。
パパイヤは実験的に枯れるまで植えておきたいと思いますが、後から掘り起こすことを考えるとちょっと恐ろしい。ゆうに一升ビンよりは太くなりました。
ほうれん草が芽を出しはじめました。家庭菜園で嬉しいのは収穫の時もそうですが、種から芽を出しはじめた時も栽培の喜びの瞬間ですね!
ピーマンはいつまで取れるのだろう。本当にエンドレスです。
今週も白菜を収穫。立派に育ってくれました。こちらもダイソーの種から育てました。
春菊も毎週収穫できるほどになりました。