畑仕事(20年5月第5週)
今週の畑仕事の記録です。
この様子を見てこの花が千鳥草という名前である理由が分かった気がします。本当に小鳥が止まっているように見えませんか?
矢車菊は採っても採ってもどんどん次から次へと咲いていきます。
ピーマンの一番花が咲きました!虫食いもなく順調のようです。
ブロッコリーだと採れると一気に食べなくてはいけませんがスティックセニョールは少しずつ長く収穫できるのでうちにはあっているみたいです。
トマトも一番果がつきました!本当はこれは採った方がいいらしいのですが、どうしても貧乏性でつけたままにしています。笑
可愛いにんじんができました。今日は玉ねぎと食べる分だけ収穫します。
この玉ねぎはまん丸ですが、董立ちしたためです。董立ちしたものはこれ以上大きくならないので早々と収穫
ダイソーからタネを買った「大きなシシトウ」です。どれだけ大きな物ができるのか楽しみです。
これもタネから育てた長ネギですが、どこかのタイミングで植え替えなくてはいけませんね。
この芽はいったいなんの芽でしょうか?オクラのところに生えていたのですが、明らかにオクラではありません。雑草でもないようなのでとりあえずこのまま様子を見ることにします。
畑にばかり目を取られていてその脇の雑草が大変なことに。大ごとにならないうちに退治していきます。
じゃがいもは虫食いがちょっとひどいですね。今年はまだ花が咲きません。ちょっと遅めですね。
今週の畑の様子を動画でまとめてみました。