畑仕事(9月第2週)

朝晩はだいぶ涼しくなり、畑仕事もだいぶしやすい季節になってきました。そろそろ、秋の野菜の準備に取り掛かることとし、早速、畝とマルチを準備しました。この畝にはとりあえず大根のタネを巻いてみることにします。長い期間収穫できるように1週間ずつずらして種まきをする事としました。

相変わらず畝は不恰好でしたね。なかなか修行が必要です。

こちらの畝には、ホームセンターで買ってきたキャベツとカリフラワーの苗を植える事にしました。これまでブロッコリー主体で育てていたのですが、たまにはカリフラワーもいいだろうということで、今回はカリフラワーにしてみました。

前回、キャベツを植えたときは見事にモンシロチョウが飛び交い完全に蝶を飼うためのエサとして育てた感があるので、今回初めて慎重に不織布をかけて虫からの攻撃を完全にシャットアウト!したつもりです。これからは虫との戦いです。

 

ホーム玉ねぎも順調に育っていますが、芽の出方に相当ばらつきがあるのが気になりますが、まぁ気長に見ていく事とします。

そして事件です。スイカがなぜか割れていました。つい2日前まではそんなこともなかったのに。色々と調べてみると皮と中身の成長のアンバランスにより起こるようです。具体的には水分過多により中身が早く成長すると周りの皮の成長が追いつかず割れてしまうとのことです。

確かに昨日は思いっきり雨でしたね。これを防ぐ方法としてマルチを使う等して水分量を調整すると良いようです。またひとつ勉強になりました。

確かに、スイカの産地って砂地だったりしますからね。

ここにも割れたスイカが。ショック!

物置に間に挟まれるようにできていたスイカ。形がいびつになっていますが幸いにも割れてはいませんでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

オオクワガタ

次の記事

恵那@和泉多摩川